ほたるの里・大島 ブログ
 

ほたるアイコンほたるの里大島

●HOME

●大島便り
大島のほたる情報を随時報告

●過去の大島便り
過去の大島のほたる情報

●ほたるライン
保倉川沿いの道

●ほたる見台
ほたる鑑賞スポット

●ほたる雑学事典
ほたる鑑賞のアドバイスなど

●大島について
上越市大島区大島地区について

●お問い合わせ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<前月 2016年06月 次月>>

 
ほたるアイコンCounter

ほたるの里・大島 ブログトップへ


<6月14日曇晴 入場者数60人 お客さんの声>
とってもきれいでした。ただし、月が明るくてよく見えなかった。御殿山
流れ微志も、カジカガエルの鳴き声も、楽しめた。妙高市
お月様で見えなかったよ。リベンジにまた来ます。吉川区
たくさん光っていました。来年もまた来ます。大潟区
いっぱい光っていてきれいでした。津南町
通りがかりでしたがよれて良かったです。たくさん見られてうれしかったです。東京中野区
ゲンジ、ヘイケの両方が見られて良かったです。さいたま市大宮区
去年から2年連続できています。とてもきれいで感動しました。また来年も来たいです。
ホタルの保護は大変だと思いますが、毎年楽しみにしています。ありがとうございました。春日新田
久しぶりにホタルを見ました。案内のお姉ちゃん上手に説明してくれました。また見に来ます。浦川原区
久しぶりにこんなに沢山のホタルを見ました。きれいでした。子供の頃を思い出して、懐かしかったです。星もきれいでした。下馬場
ゲンジボタルとヘイケボタルの説明をしていただき、とても楽しく過ごすことが出来ました。ありがとうございます。また、伺います。三和区

<スタッフより>
 気温低くホタルもいまいち。月と星とホタルのコラボレーション、全部見られてラッキーと思う方もいますが。月明かりはホタルの魅力を半減してしまいます。これからホタルと時間が競合の上、満月も近づいてくるので要注意です。ほたる公園は地形の関係で月が出ると隠れず照らし続けます。
 ホタル観賞は曇で蒸し暑い日をおすすめします。




<6月13日 曇 入場者数30人 お客さんの声>
とてもきれいでした。また来年もみんな出来ます。板倉区
もっときれいな時を見てみたいです。市内
とてもきれいでした。市内
すごくきれいでした。また来ます。十日町市
初めてでしたが、すごくきれいでした。友人を誘ってまた来ます。市内
こんなに多くのホタルを、初めて見ましたがとてもきれいでした。また来ます。市内

<スタッフより>
 午前の小雨で冷えたせいかホタルもお客さんも少なめでした。
 ホタル見台の水路にはまだ足りない雨で今後に期待しています。




<6月12日 曇 入場者数 200人 お客さんの声>
ゲンジとヘイケ、どちらもよく見えて素晴らしかったです。新潟中央区
ホタルコンサート、初めて来ました。大島区の皆様素晴らしいコンサート、ありがとうございました。ホタルも見られて良かったです。吉川区
何年ぶりかのホタルを見て感動しました。また期待と思います。千葉船橋市
来週また着させていただきます。三和区
また来ます。東本町
思ったより、多くのホタルが飛んでいてびっくりしました。大潟区
今年も楽しませていただきました。南城町
ありがとうございました。和歌山市
初めて見ました。すごかったです。五智
美しかったなー。山屋敷
とてもきれいでした。子供も喜んでいました。また見に来ます。三和区
毎年ありがとうございます。きれいでした。安江
小学生の女の子の案内に感心しました。安江
ホタルがいっぱいですごかったです。中央
上野さんの紹介で再度伺いました。多くのホタルが見られてラッキーでした。地元の皆さんの管理大変ですね。三和区
きれいでした。五智
始めてみられて感動。大潟区
きれいでした。ゲンジボタル始めてみることが出来ました。妙高市
自然のホタルはやっぱり良いですね。水の音も涼しくて良かったです。山屋敷
すごくきれいでした。南魚沼市
また来年も来ます。浦川原区
また来年も来たいです。中央
ホタルを今年も見られて良かったです。三和区
とてもきれいでした。コンサート、サイ・イエングアンさんの歌声ステキでした。もっと大勢の方に聞いてほしいです。小中校生に聞かせるといいですね。本町
感動しましたまた期待です。友達にも教えます。国府
キレイなほたるが見られました。ありがとうございました。浦川原区
とても素敵な光景でした。ありがとうございました。市内
とてもきれいでした。毎年来訪したいです。名古屋市中区
すごくきれいでした。今度はもう少し早い時間に来たいです。埼玉久喜市
素晴らしいホタルを見まして、感動がいっぱいになりました。ありがとう。サイ・イエングアン

<スタッフより>
 ほたる橋の明かりに虫がいっぱい、今日は期待できそう。予想以上のホタル。昨日より格段に多くのホタルが飛んでくれました。ほたる公園は安定した数のホタルが、ほたる橋を渡ればすぐホタルが見られる状態になってきました。ほたる橋正面が最盛期(?)を迎えています。右にヘイケ左にゲンジ頭上は混在状態で見ることが出来ます。

 たくさん飛んでいるホタルを見ていただきたいので8時までにおいで下さい。曇の日は8時前に飛び始めます。飛び始めて40分くらいがその日のピークになります。ホタルは時間を問わずに見ることが出来ますが、いっぱい飛んでいる所を見てほしいです。

 コンサートを終えたサイさんも来場、スタッフと記念撮影も。
 サイ・イエングアンさんの熱唱を子供達にもと、今日(6月13日午後1時30分から)大島小学校で開催されます。同日、一般の方も無料で聴くことが出来ます。




<お客さんの声 6月11日 曇、小雨 入場者数 450人>
きれいでした。住吉町
おいしい料理でした。これからもずっと続けてください。妙高市
来年も楽しみにしています。妙高市
おいしい料理ごちそうさまでした。妙高市
山菜料理がとても味が良くおいしかったです。三田新田
今年も来ました。地元の温かい心遣いに感激です。新潟市中央区すばらしい光でした。
仁上の皆様ありがとう。大島小の子供もお世話になります。重箱おいしかったです。頸城区
説明されてくださった方、ありがとうございました。頸城区
5年ぶりに来ましたまた来ます。大豆
とてもきれいでした。また来ます。東中島
ほたるをつかまえられうれしかった。下源入
何十年ぶりにホタル見学させて頂き、大変感動いたしました。東京江東区15名で
とってもキレイなほたる達、素晴らしかったです。桜町
何年ぶりにホタルを見ることが出来ました。桜町
とてもステキな光で感動しました。子供達に見せてあげたい光景です。市内
とってもきれいでした。また来ます。浦川原区
飛んでいるのがとってもロマンチックでした。新発田市
とても近くで見られて娘も喜んでいました。中田原

<スタッフより>
 ほたる公園の水源も乏しくなってきています。ホタル見台では水がほとんど流れないほどの少なさでした。山間地の田んぼも水を待ち続けています。まつり初日が雨の予報に気持ちが揺れます。
 順番待ちの重箱料理も最後尾の方は、食べられるか心配しましたが、200人近くの方から堪能していただきました。
 公園のホタルは小雨の中を元気に飛んでくれています。農免道路沿い、ほたる橋正面がたくさん見られるようになってきました。特にほたる橋正面のゲンジとヘイケの混在が見事です。
 ホタルは午後9時を過ぎると極端にすくなくなるときもあります。遅くても8時にはほたる橋に到着していることをおすすめします。

準備中

重箱料理
写真は準備中とサービス開始直前の重箱です



 6月10日8時、天気良し、気温肌寒し。
 ほたる公園は思っていたよりホタルは増えていない。ただ公園全体で飛翔しているので見応えがあります。当初危惧していた昨年のように初日がピークにはならない様子です。明日以降に期待しています。

 ほたる公園に比較して数は少ないものの、農免道路沿いの田んぼのホタルは各所で元気に飛翔しています。

 初日サービスの地元お母さんたちの手作り料理を期待するか、1日待ってサイ・イェングァンさんのコンサート後にホタルを見るか、思案のしどころか?

 今日(6月11日)は暖かくなりそうで、ホタルの発生が期待されます。午前8時からほたるまつりの準備をします。
 ほたる橋でカジカガエルの熱唱を聴いてから、ほたる公園へ。たくさんの方のご来場をお待ちしています。



PAGE TOP ↑