文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2016,06,15, Wednesday

[2016年6月15日]

<初夏の花・「銀盃草」/今年も咲いてくれました>
 毎年この時期咲いてくれるかなと心待ちしているのです。何年か前、義兄の家の玄関道の敷石の隙間に咲いていたのを少し貰い、我家に移植したのが根付きました。高さ= 5cm・花冠= 皿形で5裂・芯= 黄色。居間の軒下に涼しげに咲く、この花を愛でています。

銀盃草
(写真は、よく咲いてくれた! ナス科の多年草 6/3撮影)

<「三和区・健康ウオーク2016」/ in ブナの森園・あさひの里>
 市内近郷の三和区振興会主催の「ウオーク・イベント」。子供さんから高齢者まで 30人程が来訪。初夏の爽やかな風を受けて小一時間、新緑のブナ林との一体感に浸り木漏れ日の起伏ある遊歩道散策を楽しまれました。スタッフの方々は、コース下見に周到な計画にと万端の準備をされていました。皆さん無事で終って何よりでした。

ブナ林遊歩道で
(写真は、ブナ林遊歩道での寸景、小生もお供しました 6/4撮影)





田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2016年6月15日] All Rights Reserved.