文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2017,02,25, Saturday

[2017年2月25日]

<年々歳々「塞の神」/大雪で延期!/旧正月 伝統行事>
 こんな事初めてです。年初は小雪だったのに1/10夜から本降り。毎日24 60 54 96cmと降積もり 4日目の1/14朝=190cm=広報。積雪は驚く程ではないものの日々の降り方に異常感。各家とも除雪に大わらわ。その後の降雪は多くても日に 37cm、これ迄の最高積雪深=255cm=2/15。結局一月遅れて、無事催されました。

塞の神
(写真は、異例の「塞の神」・荒天の合間の寸景 2/11撮影)

<「あさひ雪あそび」 & 「灯の回廊」/♪ もうすぐ春~ですよ~>
 冬の上越市・近隣町村との「広域観光・JointーEvent」」といった感の恒例行事。60kmの沿線道路雪壁は近隣住民が彫った小「かまくら」に10万本の灯がともるキャンドルロード。当あさひ地区・庄屋の家の雪舞台で、市長宣誓のオープニングセレモニー。「文芸春秋 /2017・3」にもロードの記事が掲載されました(= 「ルポ 地方は消滅しない」)。

灯の回廊
(写真は、上越市・広報から 関連記事を抜粋 2017/2撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2017年2月25日] All Rights Reserved.