文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2012,02,10, Friday

[2012年2月10日]

<今年も豪雪・亦かヨ!/来年は小雪です?>
 2/3 「災害救助支援」= ユンボ+ 除雪車の救援を受け大助かり。私共が毎日々々朝から夕まで暇なしにシャベルと スノーダンプ(大型シャベル)で家周りを除雪していても、連日の猛烈な降りに追付かず、雪が二階の窓まで積ります。屋根からの落雪も加わり 窓ガラスが割れない様 家内と懸命作業、二人で 149歳 もう体力限界です。
 ここ数年の世界的異常気象で「豪雪 18年周期」は反故になった感じですが、要因が「北極振動シベリア寒気・温暖化日本海蒸気」ならば、一因の冬将軍の猛威も何れ弱まる時が来るでしょう。襲来の周期性は、地球規模では そう簡単には変わらないでしょうから。
 よって無責任予測= 数年来の豪雪も 多雨多雪傾向を含みつつ近々 小雪の18年周期に入るでしょう? 鬼も笑う来年の楽観希望の妄想を愚脳に注入し 当面のストレスを乗り切りま~す!

重機除雪
(写真は、豪雪災害救助 重機支援を今年も受け感謝 2/3撮影)

<ことばあそび ・・/支離滅裂4>
  困ったもの  金は貯まらず 雪溜まる
  いずれ来る  独居老人   どっち先  (ジャンケンポン)
  年金を     下ろす練習  郵便局   (暗証番号忘れた)
  朝昼晩     薬飲むのも  めしのうち (満身創痍)
  ♪越そうかな~ (雪の降らない地へ)
  ♪越すのはよそうかな~ (日本列島危険満載)


田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2012年2月10日] All Rights Reserved.