文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28     
<<前月 2017年02月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

 次の記事>>


2017,02,10, Friday

[2017年2月10日]

<これぞ温暖化型降雪?/降らなば雪堀り/賽の河原>
 台所天井の給湯ボイラー煙突根っこが埋まりそうなので除雪。数年前は 2F窓ガラス迄来てそれがトラウマで懸命の作業。この程度で済んだら御の字。中型除雪機だが頼りになります。

除雪機
(写真は、=13馬力 この先の「大雪予報」に備えて 2/4撮影)

<これぞ温暖化型降雪?/冬の「雨」/10cm下溜る=155cm>
 有難い。2/5夕~2/6朝まで雨・雪を掘らずに積雪が減る。厳冬期にしては珍しい(確か昨年も1月に雨が降った)。全国的にも春の気温の由。だが冬が終った訳でなく、当地ではなお暫くは寒波を覚悟せねば・・ 恒例の「塞の神= ドンド火祭り」も大雪で2/11に延期・「あさひ雪あそび= 雪祭り」も2/25に開催なのだが。

我家近影
(写真は、我家近影 「雨」と腕力と除雪機で掘った 2/6撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者

PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::2017年02月 All Rights Reserved.