文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2017年04月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

 


2017,04,28, Friday

[2017年4月28日]

<2017早春賦3/雪原棚田アート・続編/max100人が作業>
 45日<「田通・前号」から無音で経過し、「表題」には錯誤感を覚えますが、前号に「棚田アート完成作品」=次号でと記しました。これがそれです。左端は東頚城地域の郵便局長さんらの友情出演作品=測量なしで勘で計測されたそうです。右3作品は上教大生の原図をプロが3台の測量器で雪面に転写。大島小中学生が主役、先生・支援者らとの協働作品。キャラ愛称= 「アンパンマン」は分かるのですが?

棚田アート
(写真は、 終盤完成間際の作品 オ〜イ高台から観賞だヨ〜 3/11撮影)

<2017早春賦4/三寒四温・田麦も春>
 「最大積雪深」= 一昨年390cm 2/11、昨年190 2/11、今冬255 2/15。日々乱高下する気温を繰り返し大木の枝も折れる春の嵐も過ぎ、GWが目前の昨今、日中気温=20℃近い予報も出るようになりました。

新緑
(写真は、新緑も既に開葉/背景=庄屋の家 4/23撮影 遠山=残雪多)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者

PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::2017年04月 All Rights Reserved.