文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月 2017年06月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 


2017,06,15, Thursday

[2017年6月15日]

<喰いまくられた ミズキの若葉/こんな私に誰がした!>
 骨まで愛して欲しかった? 自然界は他の命のエサになることにより生命系全体が存続しています。互いに宿命なのです。その中で絶滅しないだけの数を繁殖できた種が 生き残っています。喰いまくった犯人も食樹を死滅させるまで喰い尽くしたら自分の子孫のエサをなくします。一寸の命も本能的に生き方の限度を弁えている様です。この木も少ししたら、また側芽が伸び青々となるでしょう。

ミズキの葉
(写真は、どっこい生きてる ミズキ( ダンゴの木) 6/9/撮影)

<ハイ 私がしました!/すみません/My name is キアシドクガ>
 でも「毒」はありません 学者が付けた名前です。半袖シャツみたいに前肢腕が橙黄色。亭主は前翅前縁が少し黒ずんでいますが私は純白 成人したら何も食べません卵を産むだけ。亭主可愛いンです。

キアシドクガ
(写真は、左= ♀ 右= ♂  捕獲は数日前 6/9撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者

PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::2017年06月 All Rights Reserved.